第6回Pカップまとめ

3rd Anniversary プロデューサーズカップ、お疲れ様でした。幽谷霧子2位のこむぎこです。

f:id:komugiko-s:20210421224054p:image

 

社会人デビューして初めてのPカップでした。

 

これまで講義も研究もバイトもほとんど無しのゆるゆるランしかしてこなかったぼくがどれだけ走れるのか、不安7割ワクワク3割で迎えた3rd Pカップ

 

準備不足ではありましたが、かなり満足の行く結果を出せたかなと思います。

 

 

もくじ

 

 

 

環境

端末:iPad Pro3 64GB(iOS12.1.1)

回線速度:下り450mbps、上り150mbps、ping値23ms(有線接続)

その他:実家(マンション)暮らし

 

ping値がヤバすぎる。あと下りの回線速度は毎日20時半〜22時半ごろまで15mbps程度に低下してました。

1週間前に試走したときはそんなことなかったけど…。

 

1台しかないiPadを常に有線接続と充電を同時にしながら使ってたので、端末への負荷もハンパじゃなかったと思います。

 

 

 

稼働

当初の予定

f:id:komugiko-s:20210421224529j:image

 

実際の稼働

f:id:komugiko-s:20210422213513j:image

 

1時間単位の予定なので結構アバウトです。月曜日は有休取りました。いきなり取れると思ってなかったので爆アドでしたね。

 

入社そうそう仕事で大コケしたくなかったので、元々はかなり甘めのスケジュールを考えてました。

 

木〜金曜にかけて睡眠時間を削ったり、最終日の深夜に稼働できるよう調整したりしましたが、それでも社会人ランナーとしては結構寝てる方だと思います。

 

 

 

編成

f:id:komugiko-s:20210421233300p:image
f:id:komugiko-s:20210421233304p:image
f:id:komugiko-s:20210421233255p:image

 

テンプレ自札なし雑誌連打DaVi2極です。果穂の枠は虹Ex3枚貼れる釣り摩美々と悩みましたが、試走してこっちの方がいいと判断しました。

サポートも虹Exで揃えられていたらpカードはアイドルロードを使いたかったです。

 

テンプレと言われるだけあってほとんどのキャラではこの編成が最適になりますが、これが組めないから勝ち目がないってことはありません。

もし手持ちで困ったら相談しやすいPカッパーにDMしてみましょう。ぼくの周りのPカッパーは質問されるのが大好きなので、皆ウキウキで答えてくれると思います。ぼくもウキウキで答えます。

 

ちなみにサポートの配置については、にちか1位のMaNChiさんが詳しく書いているのでそちらをご覧ください(無許可)。

ざっくり言うと、振り返りで画面を移動させることなく必要なパネルを全て解放できる配置がこれです。

 

 

 

準備

長期的な話だと何もしてません…。

そもそも今年に入ってからほとんどシャニマスしてませんでした。

1〜2月はそれまでサボってきた大学の卒論執筆と発表練習で大忙し。

3月はウマ男になってました。

 

うーん、0点!!w

もうウマはやってません。

 

 

短期的な話ですが、1.5周年以来の実家でのイベランなので、環境に慣れるためや家族からの理解を得るために、4月2〜4日に本番と同じ生活リズムで稼働練習をしました。

端末しばきながら片手で食べられる食事を作ってくれた母、質の高い睡眠を取るために部屋を貸してくれた弟には感謝してます。

 

 

続いて用意したもの。

 

食料品はゼリー飲料や魚肉ソーセージ、カロリーメイト、野菜ジュースなど一般的なものばかりで特筆するものはないと思います。

魚肉ソーセージはあらかじめ剥いておいてラップをしておくと手軽に食べられます。

 

あとは湿布とかカフェイン錠剤とかアイマスクとかです。特に変わったものはないですね。

 

 

 

本番

1日目(12日・月)

17時に退社。Twitterを開くと「霧子で速い人がいる」とリプが来ててワクワクしてました。

17:40ごろに帰宅してから翌日の午前3時くらいまで稼働。3時半ごろに就寝。

 

 

2日目(13日・火)

6時半に起きて歌姫を数周。

眠気はありませんでしたが、まあ仕事中は眠いだろうしな〜と出社直前にエスモカを1錠だけ飲みました。家を出るのは7:20ごろです。車通勤なので移動中は稼働できません。

 

 

昼休憩で仮眠取ろうと思ったらカフェインしっかり残ってて寝れね〜〜w

 

翌日から出社前にカフェイン摂るのをやめました。

 

この日に20時半から回線速度が極端に低下してることに気付きます。

 

 

3日目(14日・水)

今日もやっぱり20時半から回線が遅い。原因も分からずどうしようもないので、21時〜0時半で睡眠を取ることに。

 

 

4日目(15日・木)

この日は仕事で遠くに出かけたのですが、先輩社員の運転する車内で40分×2(往復分)の睡眠に成功。

移動中は寝てていいよって言われてたんで内心アチー!!!って叫びながら遠慮なくスヤスヤしてました。

 

帰宅後はリフレ外リフレなしで稼働するつもりでしたが、流石に車内での睡眠は質が低く、2時ごろに頭がフラフラしてたので30分だけベッドで睡眠。

明日は眠くならないような体を動かす仕事がいいな…。

 

 

5日目(16日・金)

午前中、デスクワーク。

 

この時の仕事の記憶はありません。

 

午後はちょっと動く仕事だったんで助かりました。

帰宅後は0時から久々に5時間以上寝れるのが楽しみすぎて逆に目が覚めてました。

 

 

6日目(17日・土)

0時から5:45までしっかり寝て最強になったぼくは、翌日の回線の遅い時間をリフレに当てるためと、最終日の稼働を確保するために、魂の35h稼働を決意。次の日のリフレを17時〜に設定し、ぼくの人生で最長の連続稼働が始まりました。

 

 

7日目(18日・日)

午前7時を回ったあたりから、思考のすべてが「眠い」に支配されるようになってきました。


この時点でまだ連続稼働は25h程度。あと10時間も続くことに震えながらウタヒマーの本能で板をしばいてました。

 

 

様子がおかしくなったのは14時ごろ。

 

オーディションの画面を見て、審査員の興味ゲージが何を表しているのか分からなくなりました。

 

いわゆる脳バグというやつだと思います。流行とかLAとか以前に、シャニマスというゲームの遊び方が分からなくなってしまったのです。

 

ただ脳はバグってても、ぼくの体は賢かった。

何をすればいいか分からない状態で、手が勝手にオーディションを通過していきます。

 

1時間後くらいにパニックが1周して逆に冷静になり、脳バグは無事回復しました。貴重な経験ができて、今思えば少し楽しかったですw

 

 

そして、無事に35hの連続稼働に成功。この間の増加ファン数は4億7000万くらいでした。

 

 

8日目(19日・月)

いよいよ迎えた最終日前日。

この日の目標は「リフレ中にグレフェスで残留点を出すこと」。

2nd Pカップ後に約半年ぶりのグレ7昇格→初めてのグレ7残留を決めてから、今に至るまでずっとCe霧子でグレ7残留を続けてきました。

 

環境に救われているだけといえばその通りですが、それでもCe霧子グレ7残留1周年まであと4期なので、どうしても残留したかった。

 

 

そして…

NE編成を即興で組み、赤チケ10枚ほど破って残留点を出しました。

NE編成でCe霧子にカウントするのはズルな気もしますが、一応シナジーはあるしセーフってことにしてください!!!

 

編成は全く用意してなかったので、17時にリフレに入ってから育成→残留点まで約3時間半かかりました。次の日の稼働は心配ですが、最終日テンションで乗り切れるでしょう。

 

ちなみにNEを初めて使った感想ですが、審査員の興味値231万だとそこそこ要求ラインは高くて、意外と詰めがいがありそうだなって思いました。

 

 

9日目(20日・火)

前日の23時にリフレ空けてからは回線おもおもでカスみたいな周回ペースでしたが、0時を回ってから様子が一変。

 

突然過去最高のペースで周回が可能になり、しかもそれが約3時間も継続するという奇跡。

具体的には0〜3時の間、平均228万↑で1周約9分1桁秒、時速約1500万という驚異的な周回ペースで稼働できていました。急に加速した原因は分かりません。

 

4時ごろには集中力が切れていつもの歌姫に戻りましたが、最後の最後、出社数分前に…

 

 

 

霧子の累計ファン数200億を達成できました。これは最後の瞬間まで間に合うと思っていなかったので本当に嬉しかったです。

 

 

あと出社前にう○こしたら赤黒い血が混じってました。今はもう何ともないので大丈夫ですが、流石にビックリしましたね。いのちだいじに。

 

 

 

 

 

感想

1.5年ぶりの「追いかける」Pカップ、すごく楽しめたイベランでした。

 

順位にはあまり拘りがないつもりでしたが、やっぱり今は1位が少し恋しい気持ちもありますね。

 

本番中の動きはなかなか良く出来たと思ってますが、本番までの準備量は完全に不足していました。これから半年間、また頑張っていきたいです。

 

 

次回は勝ちます。